2月2日 ノルマンディのコタンタン半島へ
2019/02/04 Mon. 07:00 [edit]
早朝7時半に会員の運転する車で雨の降るパリを出発しました。
目的地は、原子炉2基があり新たにEPRを建設中のフラマンヴィル原発、ラ・アーグの再処理工場、ラ・マンシュ(低・中レベル放射性廃棄物)保管センターがあるノルマンディのコタンタン半島です。
道中は雨と霰の悪天候でしたが、現地に着いたら青空の広がり、空、雲、海の美しい景色が迎えてくれました。
ポレット・アンジェさんとディディエ・アンジェさんご夫婦達との昼食後、彼らが現地を案内して下さいました。
アンジェさんはフランス緑の党の創立者の一人で、CRILANという現地NPOで70年代から活動をされている方です。
2018年10月にはオーストリアのNuclear-Free-Award Fondationから、反原発を40年間闘ってきた功績を称えられ、生涯貢献賞を受けられました。
青空のフラマンヴィル、海の向こう側にラ・アーグの再処理工場が見える。
フラマンヴィルの原発の後方に見える白い建物群はオラノ(アレバから改名)の再処理施設。
2月3日朝、パリ、リヨン駅での見送り。
パリまで来て下さってありがとうございました。元気でヨーロッパツアーを続けてください。
これからの更なるご活躍を心からお祈りしています。
原発が世界から消える日をお互いに目標として!
category: アクション
2月1日 講演会の前はパリ観光とベルナール・ラポンシュさんとのインタビュー
2019/02/04 Mon. 05:14 [edit]
その後、フランスの核物理学者、ベルナール・ラポンシュさんにインタビューをしました。
1960年代、フランス原子力庁に勤務していたベルナール・ラポンシュさんは、専門のプルトニウムの研究中にその危険性に気が付き、その後労働組合(CFDT)に入り、1970年代から、原発の危険性を指摘しているフランスでは稀有な学者です。
何度も来日しており、著書『フランス発「脱原発」革命』は日本語にも訳されています。
category: アクション
2月1日 おしどりマコ・ケンさん イナルコでの講演会
2019/02/03 Sun. 00:50 [edit]
2月1日16時30分から19時30分まで、イナルコでおしどりマコ・ケンさんの講演会が行われました。
300人収容の大講堂は、多くの学生達、その他脱原発関係の人達で満席となりました。
話し上手なマコさんは観客を引き付け、福島の昨今の現状を的確に説明する内容と映像は質の高いものでした。
講演後の質疑応答は、学生達、一般の人達からの興味深い内容の質問が後を絶たず、時間制限で打ち切りとなりましたが、
最後にマコさんのアコーデオンと歌、ケンさんの針替細工があり、楽しい終わらせ方も見事でした。
評判のいい感想が沢山聞かれ、次回パリに来る際は是非講演会を提案したいという人もいました。
ブラボーと言える講演会でした。皆さん、特に通訳の方々、本当にお疲れ様でした。
講演会後レストランでの楽しい夕食会。マコさんケンさんありがとうございました。皆さんお疲れさまでした。
category: アクション
1月31日 おしどりマコ・ケンさんと歓迎交流会 オススメ本ご案内
2019/02/03 Sun. 00:24 [edit]
おしどりマコ・ケンさんが無事パリに到着され、会員宅で歓迎交流会を持ちました。
もう8年前になる福島事故当初の話も、まるで最近の事のように皆で話し、
その後の福島と日本の状況など興味深い話を沢山伺いました。
参加された皆さん、準備等ありがとうございました。
category: アクション
気候アゴラ 1月27日(日)
2019/01/29 Tue. 06:46 [edit]
よそものからは4人、SNPの仲間達と合計10人程で「原発は温暖化対策にはならない、脱原発を。」と訴え、
2月1日のおしどりマコ・ケンさんの講演会のビラも配布しました。
昨年9月8日、10月13日、12月8日の気候マーチに引き続き今年を気候の年にしようと、フランス国内で90以上の催しが行われたと報道されています。フランス政府が真剣に温暖化対策に取り組まない事は「今世紀最大の問題」だから司法に訴えようという呼びかけには、昨年12月から既に200万以上の署名が集まっていますが、パリでは冷たい雨風にも拘わらず、多くの人達が広場に集まりました。
数世代の老若男女達、家族連れも多く、特に元気な若者達が目を引きました。アゴラという名にふさわしく広場のあちこちでグループ討論が活発に行われていました。
「農薬ストップ」や「私の地球が好き」と書かれたプラカードが目立つ広場では、原発反対へ賛同する人も多く、ビラを快く受け取ってくれて気持ちのいい集会でした。悪天候の中参加された皆さん、お疲れさまでした。
category: アクション